上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
気が付けば、旅行前から玄関の盛り塩を取り替えていませんでした。我が家の玄関は東北の鬼門にあり、風水では鬼門の玄関は、
最も泥棒の入られやすい玄関 とされています。 ![]() さっそく盛り塩 きれいな三角錐の盛り塩を作りたければ、こんなグッズを使うと便利♪ ![]() 盛り塩がため~@ドラえもん大山のぶよの声で笑 画像の盛り塩がためは伊勢神宮のショップで売っています。神宮内のご神木から作られていて、ちゃんと祈祷もされているとのこと。通販でも買えますが、なかなかによいお値段をしております。 実際、空き巣に入られる家の多くが東北の玄関だという話も聞きました。また何かのドキュメンタリー番組でのことですが、かつて空き巣をやっていた男が、 「東北の玄関や勝手口は人目につきそうでつかない死角。好んで狙っていた」 うそー、泥棒も風水? なんて、ちょっと笑えない話です。 そうそう今の自宅に引っ越す前に住んでいたマンションでのことですが、そこでも鬼門の玄関でした。マンションにはオートロックもなく、誰でも自由に玄関先まで出入りできたせいか、ある日、一度に何軒も空き巣に入られるという事件が起こりました。ヤラレタのは西側階段付近の角部屋ばかりでしたが、そこは階段があるせいで玄関がちょっと奥にひっこんでいて、他の部屋より外から見えにくい構造になっていました。しかも鬼門の玄関。 警察は我が家にもやってきて、「誰かが入った形跡はないか、盗られたものはないか」と訊かれましたが、侵入された形跡は定かではありません。確認した感じでは何も被害はありませんでした(もっとも盗るようなものがなかったのかも笑)。 以前住んでいたマンションは、玄関先が割と広い通りに面しており、しかも通りを挟んで向かいにはマンションが建っていて、玄関や共用廊下はそのマンションのベンランダから丸見えでした。決して人目につきにくいというわけではなかったので、大規模な空き巣事件が起こったことにびっくりしました。 やっぱり東北の玄関って、泥棒に入られやすいんだ~ と実感した思い出です。 そんなわけで、特に玄関に関しては日頃から不浄にしないようマメに掃除をし、またなるべく照明を明るして、招かざる客(泥棒)が来ないように風水処理をしております。 でまぁ、泥棒で思い出した話というか、あくまでも例えばの話ですが、人の家のタンスから勝手に洋服を持ち出して、それを何食わぬ顔で着てまわり、しかもこちらから見て泣きたくなるほど似合ってなかったりして、本人もそうですが、何より持ち出されたお気に入りの服がそんな扱いを受けていることに我慢出来ず、思わず「返しなさい」と注意したら、「ごめんなさい」と謝るどころか「こんなところでいきなり言うなんて、デリカシーがない」とか「そんなに顔を真っ赤にして怒るなんて品がないですよ」とか、まー職場においてもプライベートにおいても、まさかそんな振る舞いをする人はいないと思うのですが、それを「人から嫌なことを言われたから風水流に塩で清めよう」とか考える人の思考回路がまったく理解できません。 そういうのは風水のせいでもなんでもなく、 因果応報と言うのです 過去に植えた種がやがて成長し、そこにたとえどんな実や作物がなろうとも、それは植えた本人が責任をもって刈り取らねばならない宿命である、という言葉です。どんなにそれが不本意なことであっても、泣きながら刈り取るのは植えた者の義務。それを風水でなんとかしてもらおうなんて、それはないでしょう? 誰しも間違いはあります。つい魔がさして、悪いこととわかっていて、しちゃうこともあります。実際のところ、私のことを、家事も仕事も風水もバリバリこなす、スーパー主婦のように思われている方もいるようですが、現実の私は納豆が食べられない根性なしだし、アイロンがけが苦手で夫から「仕事に着ていくシャツがない」としょっちゅう怒られているダメ主婦だし、職場では簡単なミスから派遣先に大きな迷惑をかけて、上司と平謝り巡業したりと、とてもじゃないですがここでは本当のことが書けないこと山のごとしだったりします。それでも自分のやったことで誰かを不愉快にさせたり迷惑をかけたら、「ごめんさい」とまずは言いますよ、フツーは。「ごめんさい」で済めば警察はいらないと言いますが、だからって「ごめんなさい」を言わなかったら、許されるものも許されないのが社会ですもの。 とはいえ明らかにいいわけのしようのない所業を、ほとんど現行犯で見つかったにもかかわらず、「捕まえ方が悪い」って、一体どういう思考回路なんだか。確かに捕まえ方に問題がなかったとは言えないかもしれませんが、だからって泥棒本人がそれを言うか? ごめんなさいの前に言うか? でもまぁ、そんなおかしな思考回路の人は、きっとほとぼりが冷めた途端、またどっかの家のタンスをあさって似合いもしない洋服を盗み出し、恥ずかしいとしか思えないファッションショーをこれからもするのだろうと思います。 ま、私には関係のない話ですが。というか、これ例え話だから笑 あ、これを読んだ人で、何様のつもり? と思った方がいましたら申し訳ありません。 言いすぎました。ごめんなさいm(_ _)m さぁ読んだらクリックするだけ! 人気ブログランキング ←ニセモノに注意 FC2ブログランキング ←譲れないことのためには、たとえみっともなくても本気で怒りますからね ![]() いつもありがとう~ <コメント送信に関するお知らせ> 昨年の12月から今年の1月にかけて、FC2全ブログを対象にした、大規模なスパムコメント(営利目的の大量迷惑コメント)の投稿が発生しております。コメント覧を順次監視してスパムを見つけしだい削除してまいりましたが、あまりにも投稿が頻発しており、たとえ一時でもそのようなコメントを読んで不快になられる読者様もいるかと思いますので、当分の間、コメントは管理人の承認後にアップということで対応しております。 なのでコメントアップまで若干のタイムラグがありますが、どうぞご理解下さいますよう、よろしくお願い致します。ご迷惑をかけて申し訳ありません。 スポンサーサイト
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ミッチーさん
こんにちは。 や、車上荒らしも含めて三度も泥棒に? 金品を盗まれることも不愉快ですが、誰かしならない人が家の中や車の中を物色したと思ったら気分が悪いですよね。お怪我などなかったのが幸いです(最近は構わず殺してしまう空き巣もいるそうですので)。 沖縄、よかったですよ。いろいろと負の側面のある場所ですが勉強になります。 仕事をしながら家の中のことをするのは大変ですが、無理をせずがんばりましょう。 お風呂とトイレのお掃除、お疲れさまでした笑 こんにちは、ゆりりんさん。
いやはや、泥棒はいけませんね。迷惑この上なしです。 我が家は南の玄関ですが、近所では空き巣が多いです。我が家は空き巣に1度やられたのですが、たまたまお金を数日前におろしたら盗まれました。車も窓ガラスを2回も叩き割られたり。こんな事をしている人間は必ず手ひどい目に遭って欲しいと思ってしまいます。 沖縄旅行は大吉方位の時に訪れてみたいですね。ソーキソバのセットもお安く美味しそう!そして葉っぱの大きいのも自然が素敵に感じられますね。それにしても、野球のシーサーの可愛い事!こんな可愛いシーサーは初めて見ました。息子さん、お目が高い(笑)野球をされてるからこそ目が行ったのですね。 早速、りんごのモチーフ付きのストラップを携帯に付けました。今月はムカデに刺されて大変でしたが、何か良いことがあればと速攻で携帯ストラップを替えました(笑) ゆりりんさんさんは、スーパーウーマンだと思っています(笑)アイロンがけが苦手なとこがあっても、普段お掃除に家事にお仕事に頑張られているのですから。私も頑張らねばと反省しても体がついてきません(笑)でもこれを書きながら、お風呂掃除とトイレ掃除をしなくちゃ!と。では早速、お掃除してきます!(笑) |
|
因果応報の前に風水は無力です気が付けば、旅行前から玄関の盛り塩を取り替えていませんでした。我が家の玄関は東北の鬼門にあり、風水では鬼門の玄関は、 最も泥棒の入られやすい玄関 とされています。 morisio.jpg さっそく盛り塩 きれいな三角錐の盛り塩を作りたければ、 風水インテリア講座【2007/06/26 18:41】
|
| ホーム |
|